患者さんの声
体験談
Japanerin In Switzerland
妊活
妊活をきっかけに通い始めました。
産婦人科で、低anti-müllerian hormone (AMH), 低antral follicle count(AFC), 高Follicle stimulating hormone(FSH)と診断されました。IVFクリニックでは卵子提供を受ける選択肢も提示されました。絶望的になり、Yomogi Gesundheitspraxis の亜希さんを訪ねました。
病院やクリニックでは、ホルモン調節などのお薬、人工授精や体外受精をしていただけます。でも、本当にそれだけでいいのか、不安でいっぱいでした。亜希さんには、お灸をしていただき、漢方を処方していただき、私に合った食生活を指導していただき、他にもたくさんのアドバイスを頂きました。体質に合った指導をしてくださるので、とても安心感があります。妊娠と出産を目的に治療をはじめましたが、体調が全体的に良くなっていきました。
もしこれで妊娠しないならもうどうしようもないと思えるようになりました。亜希さんを訪ねて約4か月。お腹に小さな命が宿り、お灸や漢方などの東洋医学ととても丁寧な施術をされる亜希さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
38歳なっちゃいましたより
腹痛、疲労感、温灸、漢方
胃カメラとCTスキャンまでとった原因不明の腹痛と疲労感が、2週間の漢方薬と3回目の温灸で和らぎとても嬉しかったです。何よりも肩と首のコリが消えたのには驚きました!ありがとうございます!
鍼は怖く、普通のお灸?では熱すぎる敏感肌に、温灸をじっくり施して頂きました。
漢方の問診も親切丁寧で、どんぴしゃの漢方薬を処方してもらえました。『化学薬品ではない漢方薬とはいえ、薬は薬。服用しなくてすむのが一番』と亜希さんご本人も自然体でとても気さくな方。心身ともに癒されました。
この調子で、次は妊娠しやすい体質を目指しますので、よろしくお願いします。
M.M
漢方薬勉強会 風邪薬
勉強会に参加させてもらいましたが、とても丁寧な説明で、今まで漢方など使ったことがありませんでしたが、どの症状にどれが良いのかよくわかりました。
他の方からの話だと、お灸もかなり早く効果があるようなのでまた体に不調がある時は相談や、診断をお願いしてみたいと思います。
おすすめです!
S.H
心身ともに疲労
体調不良の為、鍼灸と漢方でお世話になっています。とても丁寧にじっくりカウンセリングして頂き、心身ともに良い方向に向かっていて、感謝しています。
N.B
極度の疲労感、背中の痛み、漢方治療、お灸治療
内臓疲労と体の疲労。背中も痛くなり自分ではどうしようもなく、SOSでお灸をお願いすることにしました。問診では細かい設問に答え、私の状況を把握していただきました。
必要だと思われるツボにどんどんお灸をしていただき、施術後は気持ちの良い気だるさで夜もぐっすり。
体に滞っている部分をどんどん刺激してもらっている感じがすごくしました。
また、私の体全体、健康の小さな悩みなどもひっくるめて診察をしてくださり、それにあわせてお灸をされます。またその説明もしていただけるので、自分で理解をしながら体を感じることができ興味深かったです。
現在は私にあった漢方も処方していただき、持続的症状の緩和、健康維持を続けています。
K
Individuelle Therapie
他の治療院と違うのはアキさんが単純に治療を行うだけでなく、個人のパーソナリティーを踏まえた原因追及を重視して、その人に合った治療、そして漢方を処方してくれるところだなと感じました。
T.T
高血圧 更年期
高血圧、更年期、鼻炎のトリプルパンチに見舞われましたが、あきさんのお灸のおかげで徐々に緩和。特に高血圧は直ぐに正常値になちました。顔と下半身のむくみもとれてスッキリ。
身体もポカポカ気持ちいいですよ。
K.W
原因不明 ムーンフェイス
子供のアトピーはよく知られていますが今では大人のアトピーもかなり多く
また子供の頃アトピーが無くてもシニアになってアトピーが出る事もある様です。
私の姉や友達の息子さんも大人になりアトピーが出ています。姉は、アトピーが
出て皮膚科に行くとステロイドをつける様に勧められるので、漢方で治して
いると言っていました。姉の話から大人のアトピーは顔に出るのが特徴と
知っていたので、娘も子供頃からアトピーはありましたが、何とか今まで
上手く酷くならず済んでいました。一昨年あたりから指の間に多少の湿疹が
出ていましたが、痒みもなかったので本人余り真剣に治すことは考えてなかった
様です。
しかし、急に昨年11月中頃顔が赤くムーンフェーンスにみたいになり人前に
出られない程でした。顔の赤みが取れたら肌がポロポロむけて来て大変でした。
皮膚科の医者から2週間病欠する様指示を受けました。でも2週間経っても人前に
出られる顔出はなかったので先生は後1週間病欠する様にと薦めました。
長期の病欠はしたく無いという娘の意見で在宅勤務をする為コンピュータを
取りに会社に行ったら仕事仲間が娘の顔を見てビックリしたと言っていました。
先生は、ステロイドを塗る様に勧めましたようですが、私が極力ステロイドで無く
別の方法を探した方が良いと薦めました。
子供の頃漢方でアトピーを治した経験があるので、年を明けた1月に体質改善の
意味も含めブッハルさんに診てもらうことにしました。本人余り乗る気で
有りませんでしたが薬が合っているのか、結構早い時期に漢方の
効果が出て、漢方と肌を乾燥させない様に常にクリームを塗り肌の乾燥も
2ヵ月程で取れまだ完治まで至っていませんが、アトピーがあったとは今では
誰も気がつきません。本人、仕事のストレスで結構甘い物を食べていたのが
引き金になりアトピーが出たのではないかと言っています。花粉症も改善され
今は、その症状も出ていません。
まだ完治はして来ませんが、今は食事療法と漢方で体質改善をしています。
せっかちに治すのでなく、時間はかかるけど気長に治すのが漢方の特色と
思っています。
今、漢方は、世界的に見直されて来ており文春でも以前漢方に関する
記事が載っていました。私の知り合いは、台湾の人でしたが此処で
卵巣癌が見つかり余命6ヵ月と言われましたが台湾で漢方などで治療して
5年生きました。
K.F
初めてのお灸体験
先日はお世話になりました。その日は一日身体が温かかったです。午後は30分仮眠するつもりが1時間以上に、夜の睡眠も深く長くて朝の目覚めはスッキリ。
お灸効果に驚いています!
M.M
気逆 のぼせ
昔からほてりがあり、上半身が汗がかきやすいのにお腹以下、下半身は冷えるという体質でした。考え事をする癖も強く、忘れたい事もずっと覚えていて記憶が強く残る、という事もあり常に自律神経が興奮状態のようでした。
亜希さんに気逆ではないか、と見つけていただいてそこから上半身と下半身の気の流れを整えてもらい、頭に気が昇りやすいのもおさえてもらった事により忘れっぽくなりました笑。
記憶が頭の中に蓄積されていくのが負担だった私にとっては忘れっぽくなったのはとても嬉しい事です。気持ちの負担もだいぶ軽くなり、とても生きやすくなりました。
A.M
逆流性食道炎、咳
忙しさと、ストレスから胃酸がこみ上げ、空咳も出てきました。すぐに治ると思っていたら、1ヶ月ほど続き、お灸漢方治療を行いました。お灸治療で胃酸のこみ上げが改善され、、漢方薬2回服用で嘘のように治ってしまいました。ビックリです。
引き続きストレスと更年期症状の治療をお願いしようと思います。