top of page
循環器疾患
いろいろな病名を書きましたが、本来の東洋医学治療は病名ではありません。どんな症状でも是非一度ご相談ください。
まず一言!
皆さん、高血圧の基準はどのように決められていると思いますか?基準値がどんどん低くなってきています。昔はかなり沢山の塩分をとっていました。高血圧の基準値が低きなるにつれて、寝たきり老人も増えてきています。こんなに塩分控えめな食事をして、血圧を下げて、いいのでしょうか?疑問ですよね。私には、利益を得るために基準値を下げているのではないかと、疑ってしまいます。
どうして血圧が年齢と共に上がると思いますか?
それが自然の摂理だからです。老化、すなわち血管の老化でもあります。血管の弾力性は衰え、心臓が一生懸命身体中の細胞に血液を送っているのです。低すぎも良くありません。人それぞれ、血圧の基準値は違うと思います。頭痛、めまい、やる気、低体温、目の充血などの体の状態を見てその人に合った基準値を考えなくてはいけません。
高血圧
高血圧の原因も交感神経優位状態です。気滞、血虚、瘀血などを改善しなければいけません。漢方薬で血圧をコントロールしたい方は、ぜひ一度お越しください。できれば、西洋医学の薬を飲む前に、お越しください。
低血圧
低血圧の患者さんは、血虚、気虚が多いと思います。まずは、お腹を丈夫にして食べ物から栄養が取れるようにします。もし瘀血もあったら血を綺麗にします。お灸、漢方薬治療となります。
動悸
動悸は更年期、低血圧、ストレス、うつ病などで起こります。心血虚、心気虚、気滞、などの原因が考えられます。検査をしても異常がない動悸は心血虚が考えられます。
bottom of page