【予防は治療に勝る】健康のサインを見逃さないで!
- 亜希 Bucher
- 2024年6月29日
- 読了時間: 2分
更新日:7月30日

「予防は治療より簡単で、何より大切」という言葉をご存知ですか?
体からの小さな不調のサインは、決して見逃してはいけません。
薬で不調のサインを抑えることのリスク
不調を感じても、薬でその症状だけを抑えてしまうと、体の自然治癒力を妨げてしまうことがあります。
対症療法ばかり続けていると、後々もっと大きな病気を招く可能性もあるのです。
なぜ病気がこじれるのか?
私の患者さんには、病がこじれてしまっている方が多くいらっしゃいます。
その原因の一つは、長期間の薬の服用にあります。
特に睡眠薬、向精神薬、降圧剤、抗コレステロール薬、鎮痛剤の連用には注意が必要です。
薬に頼る前に、ぜひ一度東洋医学をお試しください。
健康の基本は「睡眠」「食事」「生活習慣」
どんなに東洋医学の治療をしていても、深夜遅くまで起きていたり、偏った食事を続けていては効果は出にくいもの。
健康づくりの土台は、しっかりとした睡眠、バランスの良い食事、そして規則正しい生活習慣です。
この基本をおろそかにしないことが何より大切です。
よもぎ堂のサポート内容
当院では、あなたの体質に合った食事や生活習慣の見直しも丁寧にアドバイスいたします。
「体調を整えたい」「薬に頼らず健康を保ちたい」そんなあなたを全力でサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。
健康で笑顔あふれる毎日を一緒に目指しましょう!
コメント