top of page

体の健康はpH値がカギ!弱アルカリ性を保つことが大切です

  • 亜希 Bucher
  • 2022年12月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:7月30日


ree

健康づくりで一番大切なのは、

体を「弱アルカリ性」に保つことだと私は考えています。


体が酸性に傾くと、がん、高血圧、コレステロール異常、疲労、虫歯など、さまざまな不調の原因になります。

実際に私の治療院では唾液のpHを測り、体の酸・アルカリバランスをチェックしています。



毎日心がけたいこと


  • 良質な睡眠

  • 適度な運動

  • バランスの良い食事

  • 笑顔で過ごすこと



pHを弱アルカリに保つおすすめドリンク


  • リンゴ酢

  • 重曹(食品用)

  • クエン酸

  • 梅肉エキス


これらを毎日続けることで体の酸性化を防ぎ、健康維持をサポートします。



ちょっとした「罪悪感」への対処法


「健康のために生きているわけじゃない」

そんな時もありますよね。


チョコレートやポテトチップスをつい食べてしまった時は・・・


  • 亜麻仁オイル(フラックシード)を水に浸してミキサーでネバネバにしたもの

  • リンゴ酢


を飲んで、食べ過ぎた分のダメージをリセット!

プラスとマイナスで「ゼロ」に戻しましょう。



海外生活などでストレスも多い現代。

完璧じゃなくて大丈夫。

ゆるっと続けることが大切です。



健康に関するご相談はお気軽にどうぞ。

あなたの毎日を元気にサポートします!

 
 
 
bottom of page